top of page

【法律】婚姻・離婚届の押印廃止

東京都国立市 アイリス法務行政書士事務所の加藤貴世です。

2020年10月10日付けの読売新聞に「婚姻・離婚届 押印廃止へ」の記事が掲載されていました。

法務省は、婚姻・離婚届を含む35件の行政手続きの押印を廃止するよう検討しています。

「自筆で署名をしているし、押印しなくても構わない。」

「婚姻届に押印しないと、実感がわかない。」

いろいろな意見が出ているようですが、脱ハンコの流れは、どんどん進んでいくでしょう。

私は、高校卒業の時に学校からもらった印鑑を、いまだに持っています。

初めて持った自分だけの印鑑であり、初めて自分で銀行口座を開設した時に使った印鑑です。

きっとこれからもその印鑑を持ち続けると思いますが、大切なその印鑑を懐かしく見つめる時が来るのも、そう遠くなさそうです。



相続手続き・遺言・離婚協議書作成のことなら

アイリス法務行政書士事務所へ!

女性行政書士が丁寧に対応いたします。

東京都国立市、立川市、府中市、国分寺市、調布市、日野市、八王子市、昭島市、東村山市、武蔵村山市、小金井市、小平市、多摩市などの多摩地域対応




0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page