top of page

おうち時間③ 本を読む

執筆者の写真: 加藤貴世加藤貴世

更新日:2020年10月2日

東京都国立市 アイリス法務行政書士事務所の加藤貴世です。

今日は、高校生や短大・大学生の女性に読んでもらいたい本の紹介です。

「ライフステージと法」第8版 

副田隆重・浜村彰・棚村政行・武田万里子 (有斐閣アルマ)

法律というと、硬派で近寄りがたいイメージがあります。

でも、いざというときに頼りになるのも法律。

まだ若いと「私に法律なんて関係ない!」と思いがちです。

でも、そう遠くはない未来に、法律を頼ったり、法律の重要性に気がつく時が来ます。


・女であることの自由

・恋愛のルール

・結婚の夢と現実

・子どもを産む、産まない

・ふたたびの出発―離婚

・親の介護はだれが?


などなど、目次を見るだけでも、気になる言葉が並んでいます。

法律学入門書ですが、優しく、分かりやすく書かれているので、気楽に読めます。

若い方には、まだ書かれていることの意味が分からいところや、漠然としか理解できないところもあるかもしれません。

でも、読んでみてください。

きっと将来役に立つと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

相続・遺言・離婚協議書作成のことなら

アイリス法務行政書士事務所へ。

東京都国立市、立川市、府中市などの多摩地域対応

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




Comments


記事: Blog2_Post

電話 042-505-4207

FAX 042-505-4208

東京都国立市、立川市、昭島市、府中市、調布市、国分寺市、日野市、多摩市、八王子市、武蔵村山市、東大和市、小平市などの多摩地域を中心に活動していますが、そのほかの地域やJR中央線・JR南武線・京王線沿線のお客様も大歓迎です。
遺言、相続、離婚協議書、公正証書でお困りの時には、ぜひアイリス法務行政書士事務所までご相談ください。

©2019 by アイリス法務行政書士事務所

bottom of page